
かにやのおにぎりはひとつひとつを手作り。
入手困難な特別栽培特A評価のを使用しております。
塩さば ¥250(税込)
圧倒的、ダントツ人気No.1です。創業時、先代がいろいろな魚を試作しておにぎりに一番合うのは塩さばだと決断し販売しました。実は塩さばが人気になってからまだ10年ほどしか経ってません。
35年ほどは目立った商品ではありませんでした。人生と同じく「継続は力なり」ですね。
今ではかにやのおにぎりと言えば塩さばと言われるほど人気です。
岩のり ¥250(税込)
人気No.2の岩のり。かにやの歴史からすればわずか数年前に販売されたニューフェイスですが市販の海苔の佃煮とは全く違う美味しさ。
とにかくごはんによく合います。
高菜 ¥250(税込)
高菜の油炒め。今では当たり前になっている高菜の油炒めですが、創業時は非常に珍しかった商品です。伝統を守り続けてきた甘辛の味は、創業時から35年間人気No.1でした。
元祖、高菜の油炒めは是非ご賞味頂きたいおにぎりです。
平和楼コラボ国産焼豚 ¥290(税込)
老舗中華料理店「平和楼」のこだわりの国産焼豚を使用した贅沢おにぎりです。
岩崎本舗コラボ角煮 ¥280(税込)
秘伝のタレでじっくり煮込んだとろけるような味わい。
長崎名物岩崎本舗の角煮とかにやとのコラボ商品です。
角煮の油とタレとごはんが合います。
アラスカ筋子(すじこ) ¥290(税込)
アラスカ産の粒が大きいすじこのぷちぷちとした食感と旨味が口中に広がるおにぎりです。
アラスカカニマヨ ¥250(税込)
しっかりとした味わいのカニカマをほぐしてマヨネーズとあえたお米との相性が抜群のおにぎりです。
梅干し ¥250(税込)
辛口の紀州梅です。開店からおにぎりメニューの一番最初に表示される梅干はおにぎりの王道です。
青高菜 ¥250(税込)
青高菜の豊かな風味と味がお口いっぱいに広がるかにや自慢のおにぎりです。
きゃらぶき ¥250(税込)
きゃらぶきはフキの佃煮です。甘くて非常に美味しいです。
はとうがらし ¥250(税込)
唐辛子の葉っぱの佃煮です。少しピリっとするくらいでそんなに辛くはありません。
根強い人気の商品です。
奈良漬け ¥250(税込)
奈良漬独特の甘い味はおにぎりのネタとして好みが分かれますが通に好まれる一品です。
しその実 ¥250(税込)
さっぱりとした青じそのしその実です。長時間おいても味が変わりにくく翌日のお弁当に最適です。
べにしょうが ¥250(税込)
初めてかにやに来られるお客様が驚かれるのがこの紅生姜です。紅生姜はみじん切りに刻んであります。紅生姜が好きな人には絶対おすすめ。
塩辛 ¥250(税込)
いかの塩辛です。昔ながらの非常に辛口の塩辛です。
やみつきになる一品です。
野沢菜 ¥250(税込)
長野産の野沢菜です。非常に人気が高く、テイクアウトでも注文が多いのですが、浅漬のために味が変わりやすいため、店内で作りたてを召し上がって頂くことをおすすめしています。
あげそぼろ ¥250(税込)
薄揚げをみじん切りにしたものを醤油と砂糖で炒めたものです。若者に非常に人気があります。
カレーそぼろ ¥250(税込)
かにや自慢の新メニュー。幅広い層に人気があります。
しそこんぶ ¥250(税込)
定番おにぎりのひとつです。しその香りの効いた昆布がごはんと非常によく合います。
みどり漬 ¥250(税込)
きゅうりとピーマンの漬物です。ピーマンの青臭さはほとんどありません。ピーマンが苦手な方も全然大丈夫です。
しらす ¥250(税込)
しらすは上質のチリメンジャコを甘辛く炒めて、当店独特のアレンジをしています。
かつお節 ¥250(税込)
これは説明の必要のないおにぎりの定番ですね。厳選されたかつおぶしを長崎産のチョーコー醤油とまぶしています。
さけ ¥250(税込)
これもおにぎりの定番ですね。開店前に焼いたさけを骨を抜いてほぐしていますから、さけフレークとは美味しさが違います。
たらこ ¥250(税込)
焼きタラコです。 厳選された上質のタラコを焼くことによって風味を際立たせています。
くらげうに ¥250(税込)
うにの酒のかす漬けです。くらげうにほど好き嫌いが激しい商品はありません。食べることが出来る人は大好きになり、嫌いな人は全く食べることができないという商品です。
しそわかめ ¥250(税込)
綺麗なライトグリーンのしそわかめは甘くておいしいです。おすすめの一品です。
ツナかつお ¥250(税込)
かつおの美味しさをそのまま食べやすいツナにしました。
てんかす ¥250(税込)
甘辛いてんかすはおにぎりとの相性も抜群。
とりみそ ¥250(税込)
とりそぼろの旨味とみその絶妙な味わい
きんぴらごぼう ¥250(税込)
ごぼうの香りとうま味がお口いっぱいに広がります
牛そぼろ ¥280(税込)
牛肉が贅沢に香るおにぎりです。
からしめんたい ¥280(税込)
博多の辛子明太専門店鳴海屋さんの上質のからしめんたいを生のまま使用してます。たらこよりも人気があります。
わさび味噌 ¥250(税込)
辛味、甘味、塩味、香りが一体となったバランスの良いわさび味噌です。
うなぎ ¥290(税込)
鰻とおにぎりの旨みが一体となって口の中で広がります。
私たちの思い
創業昭和40年。長崎の皆様に愛され続けてきたかにやのおにぎりの味は、食材にこだわり、ひとつひとつを現在も職人の手作りによって守られています。

「米」
かにやのおにぎりはひとつひとつを手作り。 入手困難な特別栽培特A評価のを使用しております。
「海苔」
かにやは海苔にもこだわります。柔らかくとろけるような甘さとのどごしから日本一と賞される「有明最高級海苔」を使用。
おにぎりのおいしさをさらに際立たせています。
